こんにちはMAKiです!☆
実はわたくしマキは運動不足解消のため、ご主人様のススメで2022年10月よりポケモンGOをプレイしています。
(●´ω`●)
ポケモンのキャラクターってピカチュウもそうですけどシキシカとかミジュマルとか可愛いキャラクターが多いですよね!
そんな可愛いモンスターを集めることにどっぷりハマってしまった私。
(´◉◞౪◟◉)
ご主人様よりポケモンレベルが上がってしまったり、むやみやたらにフレンド増やしたり、そんなこんなで1ヵ月半ポケモンGOをしつつダイエットしていたものの、ある問題が…。
それは
運動しながらのキャッチがマジ面倒
という点です。
しかもご主人様のと合わせて2台同時ですからね…。
歩きスマホ、走りスマホは危ないですし、わかってはいたけどどっちも集中できない(笑)
ということでネットを調べたら
”自動的にポケちゃんを取ってくれる”
という超画期的な商品がある(ずっと前からあった)ではありませんかっ!!
しかも2台のデバイス同時に!!
…..。
(*‘ω‘ *)・・・[カートに入れる]ポチッ
※
このページでは『ポケモンGO ポケットオートキャッチ【2022夏進級版】POCKET EGG PAIR IOS 15.0/Android 14.0対応』(スマホ2台同時接続可能:以下二代目ブルー)についての運用方法その2(バッグ整理編)をまとめています。
オートキャッチャーを2か月間使用し”クセ”も含めてラクに付き合える方法をご紹介します!
オートキャッチャーの扱い方を知りたい方やご購入を検討している方のご参考になれば幸いです✨
関連記事はこちら👇
ポケモンGOオートキャッチャー使用感まとめ【購入・使い方編】
ポケモンGOオートキャッチャーレビュー【デメリット・メリット編】
これ見ればOKポケモンGOオートキャッチャーレビュー【運用編1】
Contents
バッグはどうやって整理する?
運用編1でオートキャッチャーを運用するにあたってはモンスターボールの確保が重要とお伝えしました。
そして、そのモンスターボールを確保する上で必要になるのがバッグの整理です。
オートキャッチャーをフルに活用するためには、モンスターボールを数百個単位で確保することが必要なので、アイテムバッグの中身やキャパシティーを調整します。
また、ポケモンバッグも容量が小さいとすぐにポケモンで一杯になってしまい、オートキャッチャーの機能が発揮できません。
バッグの容量はどれくらいにすればよい?
まずバッグの容量ですが、結論から言うと
アイテムバッグは1000
ポケモンバッグは500
あれば十分に運用できます。
アイテムバッグは現環境で最大値5200、ポケモンバッグは6200まで拡張できますが、正直そこまでいりません(笑)。
ガチ勢の方ならまだしも私の場合は回復アイテムや木の実など使い切ることができませんし、ポケモンバッグにもお気に入りの子や交換要員の子しか基本いれず、整理もこまめにするので、500あれば十分です。
キリもイイですし。
拡張にコイン使うくらいならむしろコスチュームがほしい!!
(`・ω・´)
それかリモートレイドパス用に貯めます。
どれを捨てる?いらないアイテムまとめ
話は脱線しましたが、容量を決めた次はどのアイテムを優先的に捨てるかという話になります。
「他のアイテムが多すぎてモンスターボールが入らない!」
なんて状況を作らないようにしましょう。
下に捨てても困らないアイテムを列記します。
0~10個程度で良いアイテム
『ほとんどいらないもしくは数個あれば十分』なアイテムは下記のとおりです。
👇
①スーパーボール
②ズリのみ※
③ナナのみ※
これらはオートキャッチャーを運用するに当たって増えてきたら優先的にサヨナラするアイテムです。
「スーパーボール」にいたっては上位互換の「ハイパーボール」がありますし、オートキャッチャーでは使用してくれないため、全く必要ありません。
「ズリのみ」は捕獲率を、「ナナのみ」はモンスターを動かないようにするアイテムですが、オートキャッチャーでは使用する機会もなく、捕獲成功率も一定のため、持っていてもほとんど使いません。
ただし「ナナのみ」はシャドウポケモンの捕獲の時にあると便利なので、キャッチに自信が無い方は1~10個残しておいても良いでしょう。
※2023年1月24日追記
ズリのみやナナのみ、パイルのみは「ジムのポケモンを利用してのほしのすな稼ぎ」ができるアイテムなので、捨てるくらいなら自分の色のジムにつぎ込んだ方が良いことがわかりました。
自分の色のジムに近寄ってポケモンの回復に使いましょう。少しですがほしのすなが稼げます。
バトルの頻度、ケガの程度によってはいらないアイテム
ジムバトルやレイドバトルの頻度が少なかったり、ケガしたり瀕死になったポケモンがあまり出ない場合は下記のアイテムはほとんど使うことがありません。
👇
①キズぐすり
②いいキズぐすり
こちらも0~10個程度で十分です。
私の場合はアイテム整理のときに「満タンのくすり」や「すごいキズぐすり」「元気のかけら」「元気のかたまり」などがそれぞれ20~50個くらいあれば、上記のくすりは全部捨ててます。
20~50個あれば良いアイテム
各20~50個あれば良いアイテムは以下のとおりです。
👇
①パイルのみ
②すごいキズぐすり
③まんたんのくすり
④げんきのかけら
⑤げんきのかたまり
⑥ハイパーボール
①パイルのみは連れている相棒のエサ、ジムのポケモンの回復&ほしのすな稼ぎ、フィールドリサーチ報酬やコミュニティデイ、その他イベントで出てくるポケモンのアメを多くゲットしたいときなど、その時の状況に応じて持っておきます。
②~④はバトルの頻度に応じて所持数を調整します。
バトルをしていてもポケストップ回しやレイドバトル、フレンドギフト交換などで増えていくので、回復系アイテム合計100個以上、蘇生(そせい)系アイテム合計100個以上貯まるようであれば、余まった分は捨てても問題ありません。
使いきれないほど貯めててもしょうがないので。
ハイパーボールはフィールドリサーチ用やコミュニティデイ、その他ミッション用に20~50個とっておきます。状況に応じて所持数を調整します。
各進化系アイテムは5~10個程度あれば良い
「メタルコート」「たいようの石」「おうじゃのしるし」などの進化系アイテムは、使用頻度がかなり低いので5個程度あれば十分です。
ただし、「イッシュのいし」「シンオウのいし」などのアイテムは使用頻度が他のアイテムより高いので10個程度持っておくと良いでしょう。
残すアイテムは?
どんなにアイテムバッグを圧迫しても残すアイテムは下記のとおりです。
👇👇👇
①ふしぎなアメ
②金のズリのみ
③銀パイルのみ
④ポフィン
⑤ルアー系アイテム
(アイスルアーやルアーモジュールなど)
⑥わざマシン系アイテム
(ノーマル、スペシャル)
⑦その他課金アイテム
(おこう、ほしのかけら、しあわせたまごなど)
これらは手に入りにくい貴重なものなので、お気に入りのモンスターをゲットしたり、育成するために必要なアイテムです。
中々使う機会がなくアイテムバッグを圧迫してくるようであれば、価値の低いアイテムから捨てて枠を空けるか、それでも圧迫するようならアイテムバッグを1000以上に拡張すると良いでしょう。
ちなみにモンスターボールは400以上あると逆に使いきれないので、余剰分は捨てて構いません。
繰り返しますが木の実系アイテムは貯まってきたらアイテム整理のときにジムのポケモンにあげてサヨナラしましょう。
ポケモンGOオートキャッチャー運用編2(バッグ整理編)のまとめ
①優先的に捨てるアイテムは「スーパーボール」「ズリのみ」「ナナのみ」。普段の所持数は0~10個で良い。ただし、木の実系アイテムは捨てるのではなくジムにいるポケモンに大量投入する。
②バトル頻度やケガが少ないようであれば「キズぐすり」「いいキズぐすり」はほとんどいらない。所持数は0~10個で良い
③「すごいキズぐすり」「まんたんのくすり」「げんきのかたまり」「げんきのかけら」「パイルのみ」は各20~50個あれば良い。
④「シンオウのいし」「イッシュのいし」は10個程度。それ以外の進化系アイテムは5個程度あれば良い。
⑤課金系アイテムやふしぎなアメなどの貴重なアイテムは貯めておく。
アイテムバッグを圧迫してくるようであれば、価値の低いアイテムから捨てて枠を空けるか、それでも圧迫するようならバッグを拡張する。
アイテムを厳選し断捨離することでアイテムバッグの整理ができるようになり、モンスターボールを十分に確保できるので、オートキャッチャーで枯渇するということが無くなります。
快適にプレイできるのでどうぞお試しください♪♪
((((oノ´3`)ノ
関連記事はこちら👇
ポケモンGOオートキャッチャー使用感まとめ【購入・使い方編】
ポケモンGOオートキャッチャーレビュー【デメリット・メリット編】
これ見ればOKポケモンGOオートキャッチャーレビュー【運用編1】